炭本来の用途である“暖”をとるために欠かせない道具として、新品の火鉢や火鉢とともにお使いになる道具をご紹介しています。 一般家庭でも「炭火」を身近に感じていただけるよう、桐の火鉢や南部鉄製の火箸、灰ならしといった道具を取り揃えております。

全38件のうち、1-10件目を表示しています。
- 並べ替え:
シンプルで飽きのこない鋳物の五徳
価格 |
: |
大 4,200円(税抜) 中 4,000円(税抜) 小 3,500円(税抜) |
灰ならしで灰をならすのは最高の楽しみ!
価格 |
: |
大 4,800円(税抜) 小 2,800円(税抜) |
火鉢・囲炉裏の火を起こすのに あると便利な火鉢道具